帯状疱疹ワクチンの定期接種に関して

令和7年4月1日から、高齢者帯状疱疹ワクチンが予防接種法に基づく定期接種に加わりました。
令和7年度の対象者(令和7年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳及び100歳になる者)が定期接種として接種を受けることができる期間は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までの1年間です。
接種をご希望の方は、接種機会を逃さないようご注意ください.

当院では以下の2種類のワクチンを取り扱っております.

≪使用ワクチン・費用・回数≫

不活化ワクチン(シングリックス):1回18,150円を2回接種(2か月の間隔をあけて)

生ワクチン(水痘ワクチン):1回4,950円を1回接種

≪発症予防効果≫

不活化ワクチン(シングリックス):約90%

生ワクチン(水痘ワクチン):約40〜60%

≪効果持続期間≫

不活化ワクチン(シングリックス):10年以上(11年目以降は延長試験を実施中)

生ワクチン(水痘ワクチン):5〜7年程度

ワクチン接種は予約制となりますので,電話もしくは窓口で是非ご予約ください.
いずれのワクチンを接種するか,お悩みの方は医師もしくはスタッフまでご相談ください.

詳細については下記リンクを参照ください(クリックすると別ページが開きます)

帯状疱疹予防接種(新潟市ホームページ)

 

支払い方法の追加に関するお知らせ

当院窓口での支払いにクレジットカード(VISA、JCB、MasterCard)の利用が可能になりました。

皆様、是非ご利用ください。

ゴールデンウィーク期間中の休診日に関して

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間中の休診日ですが,暦通りに4/29(火),5/3(土)、4(日)、5(月)、6(火)は休診とさせていただきます。何卒宜しくお願い致します。